山田音楽院 神松寺校/ ピアノ/重田美樹子

山田音楽院 神松寺校/ ピアノ/重田美樹子

メニュー

ブログ 音楽とねこと花

21 Dec 2023

den.10.Dez.2023     クラス会🎄

今年は九州キリスト教会館礼拝堂にて🎄


バッハに注ぐ。他の曲も盛りだくさんで

恒例の連弾大会に変わってしまう🫶


自由参加で納得がいくまで弾いて頂く。時間がある限り。


楽しかった、多分私がいちばん楽しい😀

2023.12.10

2023.12.10

10 Jun 2023
生徒さん作

生徒さん作

暑さ キタ!

暑なってきました。

なんか一カ月早いような。。


我が家には紫陽花をたくさん植えてます。

今年はすこし見直しの時期。

土から変えんといかんな。


土台づくりは

どの分野も大事!


ただ芸術は

要領の良しあしだけでは

いかない。


26 May 2023
生徒さんからのお手紙

生徒さんからのお手紙

おたより🎹


うれしいお葉書!


一枚の見慣れた字。

卒業した生徒さんからの葉書。


私の口癖。

女は黙って サッポロビール🍺


あーじゃ、こーじゃ言わんで やれー笑


素敵な女性になられて、、、

遠くで頑張ってるアナタ。

密かに喜んでます。

音楽があなたを支えますように。


かんぱーい🍺


1.2.3.......            だあー!!



24 May 2023
生徒さんに週一、和んでもらうために。花でお出迎え。

生徒さんに週一、和んでもらうために。花でお出迎え。

                      やれるかどうか、、、




朝晩の気温差

体調管理がむずかしい。


しかし緑は生き生きみどりみどり

喜んで葉を広げて

初夏のような日差しを受けてる。


地球はすごい、うつくしい🌏


さて、私のレッスンのルーティンを

少しお話しいたします。

半音階のタイムを測る。

半音階、88鍵すべてを触る。

練習は一日一回、練習前にやって頂く。

一日一回なのに、数年続けるすごさ。



よーい、スタートん!!の掛け声で

一回勝負!


人が決めた瞬間に

気持ちをおとして、やれるかどうか。


人生にはこんな瞬間がたくさん。


音楽を通して、人をみる。


タイムは結局はどうでもよくて 笑

と、いうと生徒さんはえーっていうだろうな。


結局はその瞬間にやれるかどうか。


これ、大事!

2022 山田音楽院発表会にて

2022 山田音楽院発表会にて

                         道




音楽で 道をまなぶ。

人前で弾いても

一人で弾いても

ぶれずに やりたいことをやる。

作曲家の意図もあるから

ある枠の中で。

これは、日常でもよくある場面。


ぶれないでいることで

自分を大切にできる。



9 May 2023
生徒さん作 子供は天才だ!

生徒さん作 子供は天才だ!

                        はじめまして。



ご覧頂き、ありがとうございます。

はじめまして。

福岡の片田舎、城南区神松寺にて

熱い音楽を発信してます、重田美樹子です。

この時代だから、発信したいこと

ここに書いていきたいと思います。

🎹🎹🎹🎹🎹🎹🎹🎹🎹🎹🎹🎹🎹🎹🎹🎹


思う。

子供達に何をのこせるか。

私は木と花と教育だと信じる。

お金なんて、微々たるものだ。


美しい心と美しい精神。

自然がそれを教えてくれる。

🎹🎹🎹🎹🎹🎹🎹🎹🎹🎹🎹🎹🎹🎹🎹🎹

ページ:1 - 2
X